2025年03月13日 22:53  カテゴリ:ひとり言

フル充電完了




お休みを頂いて
子供達と中国時代のお友達に会いに行って来ました。

「会いたい人に会いに行く」

私も還暦を迎えましたので、自分が動けるうちに、行動するよう心かけるようになりました。

今回2年ぶりくらいに会うお友達は私の中国生活を充実させてくださった大切なお友達♪
話し出すと、時が戻ったように
お互いの生活、子供達の事
あっという間に時が過ぎます。
私が東京へ行くと伝えると
いつもお忙しい中 会いに来てくださる。 そのお気持ちが本当に有難いです。

今回 息子が 「有休が余ってるから来るかい?」と誘ってくれたので、私の希望で息子と新国立美術館、六本木ヒルズ、池袋などに行き、クレープやシナモンロールを食べたり、蒲田カフェでお茶デートをし、ヒルズの中のカットサロンで写真を撮らせて頂きました。

娘とも合流して三人で焼肉を食べ子供達に御馳走してもらい、移動し池袋のバールに行きプロジェクションマッピングを見て都会の夜を楽しんできました。

未体験の事に心わくわく♪

いつも離れて暮らしている分
顔を見るとハグしたくなる!

子供達との時間は心の栄養補給です。
お友達と子供達で、フル充電できたので、お仕事頑張って また会いに行きたいです。

外に出かけ見たいものを見て食べたい物を食べ、大好きな人と共に過ごす時間は 後から思い出してもなんてキラキラしてるんだろう。ひとつひとつが素敵な思い出

今年から来年にかけては目標を達成できるよう計画をたてる。

よし!頑張れ私。
  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2024年11月17日 16:00  カテゴリ:ひとり言

良い関係



所用で東京に行ったマネージャーさん
お昼に息子と待ち合わせ 娘アテンドのお店でlunchすることに。
lunch後、二人でレンタルサイクルと、キックボードで皇居周辺を回り 東京駅で、お土産を買ってきてくれました。
息子から私へと、PRESS BUTTER
SANDのお土産をもらい、御満悦✨ 節約家の息子が こんな事をしてくれるようになった事が嬉しい。(。 >艸<)
親子が良い関係を築けている事も喜びのひとつです。
命続く限り彼らの
「一番の応援隊長で居続けたい」

そのためにも、日々のお仕事を頑張っていきたいと思います。


  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2022年06月26日 14:19  カテゴリ:ひとり言

お気に入り




最近 お気に入りの「韃靼蕎麦茶」

とても風味豊かで香ばしい。

温かいお茶は 休憩時間に
淹れたてのお茶に
心満たされ ホッとする。

冷茶は 夏場
さらっとお茶漬けに♡

韃靼蕎麦茶は

* ・血液サラサラ効果(ルチンの働き)
* ・毛細血管をしなやかに強くする(血管年齢が若返る)
* ・高血圧の緩和・予防
* ・糖尿病予防(膵臓に働きかけ、血糖値を下げる)
* ・冷え性の改善
* ・生活習慣病の予防(抗酸化作用)…悪玉コレステロールを減らす。 (WEBからの引用)

取りすぎても副作用無し
そのままでも ポリポリ食べられるので サラダにトッピングしたりしています。

今年も ミョウガやキュウリのぬか漬け 作って
サラサラっと 涼みたい^o^

夏バテしないように
気をつけて過ごしたいです。
  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2022年04月13日 18:53  カテゴリ:ひとり言

桜を撮る人を撮る





青い空に薄ピンクの桜が映えて
とても綺麗でした。

先日 マネージャーさんと
お花見して
ランチして
温泉入って
リフレッシュしてきました。

ランチ後のケーキ

「フランボワーズショコラ」

これが 美味しかった♪
思わず 大人買いしたくなる〜

美味しいもの食べて
綺麗な景色を見て

こういう時間を
自ら作って 出向かないと
勿体ないですねー

この先の人生

お客様との語らいも
新しい発見も
ひとつひとつが 素敵な思い出となり 良い人生だったと思えるように生きていきたい。

最近は 私自身がお客様に悩みを相談し、お客様から 助言を頂いたり励まして頂いたりと支えて頂いています。

お客様が私の師匠です。^o^

そんなお客様に
御来店の際 フッと気を抜いて頂けますよう努めて参りますので
宜しくお願い致します(o˘◡˘o)  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年12月12日 18:05  カテゴリ:ひとり言

身体が変わるかな





ネットで見つけた

 「麹入りもちもち玄米」

麹入り が気になったのと
身体の中から 整えたいう想いで
購入決定!

きちんとしたお仕事をする為に
摂取するものにも気をつけていかないと(o˘◡˘o)
と思う 歳になりました(。 >艸<)

もちもち玄米

  独特の風味はあるものの
かなり 腹持ち が良いように思います。

アシスト乳酸菌500億 と 食物繊維3倍で
どのような変化をもたらしてくれるのか?

今から楽しみです。( *´艸`)
  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年11月24日 07:49  カテゴリ:ひとり言

お助けグッズ



前傾姿勢でのお仕事が多い為 肩甲骨まわりや背中全体をほぐしたく 今回 電動フォームローラーなるものを購入

ローラー+振動 で
よりほぐせる感じが気に入っております。

脚の手術をしたので
まずは弱めの振動から。

常に前屈みなので
胸鎖乳突筋
大胸筋
小胸筋
前鋸筋

立ち時間が長いので
大臀筋も

いつも プロのマッサージに頼りきりでしたが、手技だけでは、なかなか大変なくらいの甲羅を背負っている私。。

お客様に満足して頂けるお仕事をするには
メンテナンスも必須です。

まずは自分でほぐしてから
プロにお願いしないと!

寒い冬に向けて フットワークを良くしていかないと 固まってしまいそう(。 >艸<)

眠る前もフル装備
ネックウォーマー
レックウォーマー×2(両腕にも)
ロボットみたいになって
身体を冷やさないようにして
寝ます。

色々なものに支えてもらいながらも
お仕事出来ることに感謝!

一日一日を大切に過ごして
今年を締めくくり
来年へと繋げていきたいと思います。  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年11月17日 07:51  カテゴリ:ひとり言

応援隊長


先月 娘と「武田双雲展」に行った時
近くの洋食屋さんで食べた
マリトッツォのような?
「和牛ハンバーグ」



これが 凄く美味しかったので、

早速 牛肉のミンチを購入し
息子へと ハンバーグをパコパコ
成形し、焼くばかりにし
あとは お気に入りの鶏肉店で

グリルチキン 焼き豚 焼き鳥などを購入し

きんぴらごぼうを煮て、、調味料などお買い物に行き、、

わ、私のお休み 終わるやないかーい!
でも 良い良い^o^

やってやれる喜び 幸せを与えてもらっている。

荷物が届き 息子から電話があり
"嬉しい言葉"
をもらいました。(。 >艸<)

身体がクネクネしちゃいました^o^

お互いがお互いの 応援隊長 です。

私に 気持ちが落ち込む事があると
いつも おっきなスプーンで 掬い上げてくれるような
そんな言葉をかけてくれる息子

寄り添ってくれる気持ちが嬉しい(o˘◡˘o)

きっと明日も良い日になる!
今年もあと 1ヶ月ちょっと

しっかり身体休めて しっかりお仕事して 新しい年を迎えましょう♪
  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年11月09日 07:40  カテゴリ:ひとり言

どどーん♩♫♪♬




10月に 
お客様から頂いた
川上屋さんの栗きんとん♪

栗きんとんがいっばーい♡

頂くのがもったい無い、、、
飾っておきたかったけど、、
すぐなくなってしまいました^o^

母にお供えさせて頂き
娘に送る荷物にも
こっそりお裾分け(๑˃̵ᴗ˂̵)

私もいつか こんなお土産を
人にあげて 喜んで頂けたら嬉しいなぁ

人と共感したり 分かち合ったりすることが 幸せ♡

お客様のお気持ちに 感謝(o˘◡˘o)
  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年11月03日 16:06  カテゴリ:ひとり言

出会いからのキャストへ




ショッピング中に ドキューン♡と出会っちゃいました^o^

しっかりと根を張り 編み込まれた5本の幹と
その 抜群のプロポーションに心射止められ
「再」のキャストにお迎えしました。

葉も艶やかで深い緑色

パキラの花言葉は 「快活」

毎日 眺めては明るく元気に お仕事できますように♡

探しても探しても 出会えない時は出会えなく、、

出会いは突然にやってくるもの ですね!


ピアスは minmeの作家さんの作品です。

透き通る青 と はちみつ色のピアス

高価なものも良いですが

私は作り手さんの 心のこもった作品が好きです。

見て心トキメクものをカゴに入れたら
以前にも作品を送って頂いた 御縁のある作家さんでした。

誰かと共感してるって どこか繋がっているみたいに温度を感じます。

今年もあと2ヶ月 体調に気を付けて
張り切っていきたいと思います♪  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)

2021年10月30日 08:54  カテゴリ:ひとり言

言葉の重み



お客様に お店への御意見を書いて頂けたらと用意したPAD。

入籍後初めて帰省した娘からのメッセージが、、。

昔は 
「あんたみたいになりなく無い」と言われ その言葉をずっと引きずっていた私。

今は 娘から こんな言葉を貰えるようになった自分と 成長した娘を ただ 褒めてやりたい。

娘からは他にも心に残る言葉がある。

「再」開店当初
シャンプー時に背骨の痛みから仰向けになれないお客様に 店内の椅子を持ってきて
前屈み姿勢でシャンプーをさせて頂いた際 椅子の足にクッションを挟んでいなかったため、床に傷がついてしまい、オロオロ、、

悲しんでいた私に 娘から一言

「そんなの 仕事していれば この先ずっーと なんらかの傷は付くさ

でも それは貴方が 一生懸命仕事をした証 "勲章" やと思えば良い!」

と言ってくれました。

私の方が 救われて 支えられていました。

有難う。

母 にしてくれて 支えてくれて
応援してくれて 認めてくれて

私は母を超えられなかったけど、
我が子には 私を軽々飛び越えて行って欲しい。

もう 超えられてるか、、、
 (。 >艸<)


  


Posted by しゃんぷー │コメント(0)